会長杯代表決定戦

お久しぶりです!!!!TOPチーム監督の八並です。

12月1日会長杯の代表決定戦がありました!結果は県3部リーグ2位の久喜エブリデイに善戦したもののPK戦で負けてしまいました。
試合前に選手たちに伝えた通り80分で勝ちきれなかったことが敗退の原因でした。
会長杯初戦では県3部リーグ3位のFC Gois相手に3-2で勝利をし2位の相手に3-3の引き分けと現在の自分達の立ち位置から見れば、悪くない結果だと思います。(勿論勝てればベストですが、)

この結果により、残された大会は市民大会のみとなりました。

リーグ戦も終了し得失点差で3位フィニッシュで昇格トーナメントに進めませんでした。
勝負の世界では「惜しい」ということはよくあることです。成長の面では「惜しい」ことはとても大切ですが、結果を求められるTOPチームでは「惜しい」は必要ありません。「結果」だけが正義なんです。

それでも選手たちには「惜しい」ことを知ってもらいたい。決して下を向く内容の試合をしていないことを。

少なくとも積み重ねてチームが成長をしていることを自覚してほしい。「結果」だけに捉われず「内容」に目を向けてほしい。

今年は今の所目標の達成は今ひとつできておりません。
最後去年準優勝で終わった市民大会で必ずタイトルを獲得して来シーズンに繋げていきたいです!