【最速】FUJIFILM SUPER CUP 2022 マッチレポート

2022/02/12(土)FUJIFILM SUPER CUP 2022が行われた。

リーグ王者VS天皇杯王者の対戦は次年度の開幕前の大事な一戦だ。

引用:https://www.jleague.jp/sp/supercup/2022/

川崎フロンターレVS浦和レッズ

圧倒的王者VS 復活王者 といった感じでしょうか?

では、マッチレポートへ

試合結果は2-0で浦和レッズの勝利!!

何故レッズは勝てたのか。

引用:https://e-shop.urawa-reds.co.jp

相手陣地のポゼッション(フロンターレ)VS自分陣地のポゼッション(レッズ)と最初思いながら見てました。

相手陣地のポゼッションの方が相手コートに入り込めるのでフロンターレが有利に進めるとは思っていました。

しかし、レッズが仕掛けた罠があった。お互いの特徴を読んだ上でレッズは自分陣地のポゼッション+ロングカウンターを攻撃の要として試合を進めていた。

フロンターレの得意スタイルに合わせて攻め込ませる。フロンターレは攻め込んだ時に全体的にかなり前までくる。センターサークルあたりまでCBが前進してる。黄金期のバルセロナの様に

そこの背後をうまく狙った攻撃が刺さっていた。

コンパクトにしてくる相手に対してワイドに狙う

横ではなく縦にこれを狙っていた。

引用:https://www.footballista.jp/special/94073

フロンターレのポゼッションの真髄である。「止めて蹴る」これが際立っていた。止めるのが上手いので狭いスペースに侵入していくことができる。

更に当たり前のように相手選手の背後のポジショニングをとることで影から顔を出していき一瞬でマークを外していく。

守備時には攻撃3枚を基本残すスタイルにし、相手SBのピン留めをすることで攻撃に枚数を増やさせない。

これが前半に見えた。

後半からはチャナティップのポジションが代わりより両サイドの流動性が出てきたが、その影響もあり、攻撃のエリアが狭かった。更にシュート本数が少なくPAに侵入してもシュートではなくパスの選択肢が多かった。

特にレッズもパスを警戒してるのもありシュートコースが会いている場面があったがパスを選択しており、もう少し怖さがあっても良いと感じた。

引用:https://www.google.co.jp/amp/s/www.footballchannel.jp/2022/02/12/post453961/amp/

レッズは守備に回る展開が多かったがポゼッションスタイルを披露してる場面もあった。

特に右サイドをレッズの武器として関根、酒井を中心に柴戸、岩尾を混ぜて崩しを見せていた。ただ、フロンターレとは違い全体的にコンパクトなポゼッションスタイルではなく人数をあまりかけずに2〜3人でテクニックを使いながら回していた。

守備時にはサイドに限定するベーシックな守備を行いながらハードワークをして、潰していく。

後半からはより、カウンターのスピードを上げて1発チャンスを狙っていた。後半の得点シーンも一瞬の隙を刺した。

少し気になったのは関根のロストの仕方。弱いパスや横パスのロストがあり、カウンターがくらいやすいと思う。今試合では全体のハードワークでカバーしていたものの、このままいくとリーグでボロが出そう。

レッズの上手かったもう一つはボールを上で勝負しないこと、フロンターレの高い守備に対してレッズは高身長とは言えない前線のため基本的にはごろパスをベースに明本の運動量と前線での体を張ったプレーでチャンスを掴んだ。全盛期の岡崎を思い出させた。

結果はレッズの勝利。意外と思われる結果だった。レッズは槙野、興梠、阿部と中心選手が抜けていく中結果を残した。

もう一度対戦する時はフロンターレも対策してくるだろう。

そもそも今回は先制点をレッズが取ったことが大きかった。フロンターレのポゼッションに対して無理に取りに行く必要がないためブロックも引きやすい。先制点がフロンターレが取っていたら、圧倒的な差でフロンターレが勝っていた可能性も高い。ポゼッションスタイルのチームが先制点を取るとドツボにハマるケースが多い。

次はどんな戦いが繰り広げるのだろうか。この2チームの試合は見てて楽しい試合となるだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA